スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --. --:-- |
trackback: -- |
comment: --
| edit
2016中禅寺湖part5
今日は前日から気合いが入っていて午前2時半に起床した。
あそこで明るくなるまでドラワカで、陽が高くなったら国道側でと思っていたのだが
大きな躓きがあるなどとは思いもよらなかった。
午前3時半頃に馬返しへ、一方通行の上り坂に入ったと同時に忘れ物に気がついた。
食料・携帯・デジカメ等々が入ったトートバックです。
救いは釣り道具は別ケースに入っているので問題はないのだが、問題は食料ですね。
ヒモジイ思いは嫌!
上に上がって鳥居を潜らず、食料調達のため第一いろは坂に向かっていきました。
峠族です。
これで30〜40分のロス、結局は開始の午前4時には間に合いませんでした。
完全に明るくなった湖畔に下りてドラワカを浮かべるも、ボイルは単発でした。
気がつくと左手にBMさんが、挨拶がてらに状況をお聞きするとシブイとのことでした。
その後はいつもの引っ張り。
反応がないので国道側へ行ったり、山側へと足を運んだが満足する結果には結び付きませんでした。
ホンマスの30㌢クラスが5匹の結果でしたね。
早めの午後2時上がり。
あそこで明るくなるまでドラワカで、陽が高くなったら国道側でと思っていたのだが
大きな躓きがあるなどとは思いもよらなかった。
午前3時半頃に馬返しへ、一方通行の上り坂に入ったと同時に忘れ物に気がついた。
食料・携帯・デジカメ等々が入ったトートバックです。
救いは釣り道具は別ケースに入っているので問題はないのだが、問題は食料ですね。
ヒモジイ思いは嫌!
上に上がって鳥居を潜らず、食料調達のため第一いろは坂に向かっていきました。
峠族です。
これで30〜40分のロス、結局は開始の午前4時には間に合いませんでした。
完全に明るくなった湖畔に下りてドラワカを浮かべるも、ボイルは単発でした。
気がつくと左手にBMさんが、挨拶がてらに状況をお聞きするとシブイとのことでした。
その後はいつもの引っ張り。
反応がないので国道側へ行ったり、山側へと足を運んだが満足する結果には結び付きませんでした。
ホンマスの30㌢クラスが5匹の結果でしたね。
早めの午後2時上がり。
スポンサーサイト
« 2016中禅寺湖part6 | 2016中禅寺湖part4 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |